「不動産売却動画」の記事一覧(10件)
契約時に必要なもの
カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2022/08/16 13:50
契約時に必要な物
売主さんが契約の時に必要な物って何でしょうか?
はい、先ずは買主に真の所有者で有る為の事を示す
権利書、もしくは登記識別情報が必要になります。
権利書はよく聞くんですけども、登記識別情報って何ですか?
どちらも所有者として登記されている事を示す情報ですけれども、
他に必要な物って何ですか?
保険証には顔写真が無いので、免許証・パスポートの様な顔写真が
契約書に貼付して頂く印紙の印紙代と、仲介手数料が必要になるんですけれども、買主様から
カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2022/08/16 13:50
https://www.youtube.com/watch?v=xdW-ipg6AKA
契約時に必要な物
はい、先ずは買主に真の所有者で有る為の事を示す
権利書、もしくは登記識別情報が必要になります。
権利書はよく聞くんですけども、登記識別情報って何ですか?
どちらも所有者として登記されている事を示す情報ですけれども、
2005年より制度改正がありまして、順次、権利書から登記識別情報に
なっております。
他に必要な物って何ですか?
はい、身分証明書が必要になります。
身分証って保険証でも良いのですか?
身分証って保険証でも良いのですか?
保険証には顔写真が無いので、免許証・パスポートの様な顔写真が
有る物が必要です。
その両方が無い場合はどうでしょうか?
その両方が無い場合はどうでしょうか?
その場合はマイナンバーカードが有れば対応可能です。
マイナンパーカードなら、持っています。良かったです。
マイナンパーカードなら、持っています。良かったです。
それ以外に必要な物って何ですか?
そうですね、印鑑が必要になります。
印鑑は、実印でなければいけないんでしょうか?
契約中は特に必要無いのですけれども、最終的なお取引の決済時には実印が必ず必要に
なりますので、契約の時も統一して実印を持って来て頂ければと思います。
お金は必要無いのでしょうか?
そうですね、印鑑が必要になります。
印鑑は、実印でなければいけないんでしょうか?
契約中は特に必要無いのですけれども、最終的なお取引の決済時には実印が必ず必要に
なりますので、契約の時も統一して実印を持って来て頂ければと思います。
お金は必要無いのでしょうか?
契約書に貼付して頂く印紙の印紙代と、仲介手数料が必要になるんですけれども、買主様から
手付金を預かる形になりますので、そこから相殺して頂ければと思いますので、
特に必要はございません。
分かりました。有難うございます。
特に必要はございません。
分かりました。有難うございます。
弊社には一宮市をはじめ、稲沢市、江南市、
尾張エリアに強く売却経験の豊富なスタッフが
在籍してます♡
尾張一宮エリアの土地、一戸建て、マンションの売却や買取り希望の方、
ご所有不動産の資産の運用・相続のご相談は
センチュリー21マツバ産業に
お任せください★
取引事例比例法
カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2022/08/16 13:47
土地の場合、同じ土地って無いですよね。
カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2022/08/16 13:47
https://www.youtube.com/watch?v=Ee6xDoOTIrg
取引事例比較法
取引事例比較法について解説しています。
私は東京にマンションを持っているのですが、
どの様に査定するのでしょうか?
はい、居住用のマンションの場合ですと、
「取引事例比較法」と言うものを用いて、価額の算出をさせて頂いております。
同じマンション・同じ間取り・出来るだけ直近の成約事例を基に
価格の算出をさせて頂いております。
「取引事例比較法」と言うものを用いて、価額の算出をさせて頂いております。
同じマンション・同じ間取り・出来るだけ直近の成約事例を基に
価格の算出をさせて頂いております。
土地の場合、同じ土地って無いですよね。
そうですね。おっしゃる通り、同じ土地と言う物は
有りませんので、路線価を基に算出させて頂きます。
有りませんので、路線価を基に算出させて頂きます。
路線価と言うのは必ず道路に付けられている価格になりますので
今回の査定する不動産と成約事例の不動産
各々に接している道路の路線価、これの比率を用いて調整させて頂いております。
各々に接している道路の路線価、これの比率を用いて調整させて頂いております。
但し、同じ面積の土地であっても、土地の形であったり、間口が違うと価格も変わって来ますので、その辺りは「流通性比率」と言う所で調整して、最終的な価格の算出をさせて頂いております。
なるほど分かりました。有難うございます。
有難うございます。
弊社には一宮市をはじめ、稲沢市、江南市、
尾張エリアに強く売却経験の豊富なスタッフが
在籍してます♡
尾張一宮エリアの土地、一戸建て、マンションの売却や買取り希望の方、
ご所有不動産の資産の運用・相続のご相談は
センチュリー21マツバ産業に
お任せください★
原価法
カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2022/08/01 13:14
難しい言葉が沢山出て来たんですが、「再調達価格」って何ですか?
「再調達価格」と言うのは、そこに有る建物を、今、全く同じ物を新築した場合に幾らに
なるのか?と言う価格になります。
カテゴリ:不動産売却動画 / 投稿日付:2022/08/01 13:14
https://www.youtube.com/watch?v=IlNgJEu3xbQ
原価法
原価法の算出方法について解説しています。
広島の実家の一戸建てを売却しようと思うのですが、
査定って、どうやるのでしょうか?
はい、一戸建ての場合ですと、建物部分を原価法、土地の部分を
取引事例比較法と言う事で分けて計算して算出する事になります。
取引事例比較法と言う事で分けて計算して算出する事になります。
取引事例比較法は何となくイメージが湧くんですけども、
原価法って何ですか?
原価法って何ですか?
はい、原価法と言うのは、式でお伝えすると、再調達価格 × 原価修正
× 流通性比率。こちらで算出する事になります。
難しい言葉が沢山出て来たんですが、「再調達価格」って何ですか?
「再調達価格」と言うのは、そこに有る建物を、今、全く同じ物を新築した場合に幾らに
なるのか?と言う価格になります。
原価修正とは何ですか?
はい、経年劣化によって出て来る目減り分、これを考慮した数値になります。
流通性比率って言うのは何ですか?
はい、簡単にお伝えすると、その不動産が売れ易いか、そうでないか なんですけれども、
例えば、東京に有る不動産と、広島に有る不動産ですと、やっぱり人口も違いますので。
例えば、東京に有る不動産と、広島に有る不動産ですと、やっぱり人口も違いますので。
そこで、売れ易い・売れ難いって出て来ると思います。それを考慮した数値が
流通性比率になります。
なるほど、分かりました。有難うございます。
有難うございます。
弊社には一宮市をはじめ、稲沢市、江南市、
尾張エリアに強く売却経験の豊富なスタッフが
在籍してます♡
尾張一宮エリアの土地、一戸建て、マンションの売却や買取り希望の方、
ご所有不動産の資産の運用・相続のご相談は
センチュリー21マツバ産業に
お任せください★